プロジェクターのルーメンってなに?
プロジェクターのカタログスペック表に記載されているルーメンとはどういう意味でしょうか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
画面の明るさは複合的な要因で決まる
ルーメンとは「光の明るさの量」を表す単位で、数値が大きいほど明るくなります。単位は「lm」です。カンタンに説明するとプロジェクターから発せられる光の明るさですね。
ルーメンの数字が大きければ明るい
プロジェクターのスペックで3,000ルーメンの機種と6,000ルーメンの機種とで同じ画面サイズで画面の明るさを比較した場合、6,000ルーメンのプロジェクターの方が2倍の明るさ性能を持っていることになります。
画面の明るさは複合的な要因で決まる
プロジェクターの画面の明るさですが、単純にプロジェクターのルーメン数を高いものにすれば画面が明るくなるというわけではありません。
画面の明るさは プロジェクタールーメン 、画面サイズ、周囲の明るさの3つの要素によって決まります。
プロジェクタールーメン
プロジェクターのルーメンが高いモデルほど価格が高く、本体サイズも大きい商品となってきます。
ホームシアタープロジェクターの場合は画面の周囲を暗くすることが比較的容易なので明るいプロジェクターでも3,000ルーメン前後です。高級なプロジェクター機種では2,000ルーメンまでのモデルが多く、周囲の環境を真っ暗にすることを前提としたモデルとなっています。最近ではリビングで明るい環境でも画面が見やすくという目的でホームシアター向けプロジェクターの明るさも向上してきました。
会議などの打ち合わせの場で使用する目的のビジネス向けプロジェクターはルーメンが高いモデルがおすすめです。
数年前に比べ明るいプロジェクターが手頃な価格で購入できるようになったので以前よりも商品選択の幅が広がりました。画面サイズや周囲の環境にもよりますが、どのような環境の場合でもビジネスでプロジェクターを使用する場合は最低3,000ルーメンは必要です。
エプソンのビジネスプロジェクター EB-W41は3,600ルーメンありながら10万円以下ととてもコストパフォーマンスに優れたプロジェクターでおすすめです。
画面サイズ
同じプロジェクターを使用した場合、スクリーンのサイズが大きくなるほど投写画像は暗くなります。これは、スクリーンサイズが2倍になると、投写面積は4倍となり、明るさが4分の1になるためです。同様に、スクリーンサイズを4倍にすると、面積は16倍になるので、明るさは16分の1になります。
つまり、大きなスクリーンでも同じ投写画像の明るさとするためには、より明るいプロジェクターが必要になるのです。例えば、2,000ルーメンのプロジェクターで100インチに投写した時と同じ画像の明るさを得るには、120インチなら3,600ルーメン(2,000lmの約1.44倍)、80インチなら1,280ルーメン(約0.64倍)のプロジェクターを選ぶ必要があります。
周囲の明るさ
一般的な事務所の明るさの環境でプロジェクターを使用する場合、暗くした場合とでは画面の明るさは異なります。太陽光が室内に入り、明るい環境の場合にはプロジェクターのルーメンが高い(明るい)プロジェクターを選ぶ必要があります。一方、プロジェクターを使用するときに真っ暗にできる環境ならばそこまで明るいプロジェクターは必要ありません。
画面サイズ、周囲の明るさから必要なプロジェクタールーメン数をまとめてみました。プロジェクターを選ぶ際の目安にしてください。
明るい環境 | 暗い環境 | |
---|---|---|
80インチ | 2,500ルーメン | 1,500ルーメン |
100インチ | 3,500ルーメン | 2,000ルーメン |
120インチ | 4,500ルーメン | 2,500ルーメン |
150インチ | 5,500ルーメン | 3,500ルーメン |
明るい環境でプロジェクターを使うならルーメンが高い機種がオススメ!
会議や打ち合わせ、プレゼンテーション等のシチュエーションでは照明を暗くする場合が難しい場合もあるかと思います。そんな時にはルーメンが高いプロジェクターを選ぶことで明るい環境でも映像が明るく、認識しやすくなります。ビジネスの場でプロジェクターを使う際には周囲の明るさが調整できるかが重要になってきます。わからない場合にはなるべくルーメン数の高いプロジェクターを選びましょう。
エプソンのビジネスプロジェクター EB-W41は3,600ルーメンありながら10万円以下ととてもコストパフォーマンスに優れたプロジェクターでおすすめです。
スポンサードリンク